友愛のさと
浜松市発達医療総合福祉センターでの教室も3回目になりました。
障害を抱えた方たちの教室です。
毎回、「何ができるだろう」「何は苦手だろう」と、まだまだ手探りの状態です。
その方によって好きなもの、嫌いなものもあったりします。
こちらが思ったようにはいかないことも。
どんどん絵を描く方もいれば、あまり進まない方もいたり。
でも、出来た作品は、魅力的で個性的なものばかりです。
センターでの教室でいつも感じることは、生徒さんが周りの評価を気にしないこと。
「何を」「どのように」「どんな速度で」描くか、自分自身の好きなように進んでいきます。
少しうらやましく感じることもあります。
今回と次回は絵の具を使って描いてみます。
思いがけず舞い込んで来た新しい教室。
『私にできることはなんだろう』を一生懸命考えてゆきたいと思います。
アトリエ・オリーブの木HPがあります。
宜しければご覧ください。
http://www.olive-dream.com/
関連記事