ワインと夕食

こんさん

2008年09月13日 22:48

普段教室が終わって、買い物をして帰ると7時半を軽く回ります。
それから大急ぎで夕食作りに取り掛かります。
食事を作るのは嫌いではありません。
基本的に野菜たっぷりの和食が好きです。
「あれとあれを組み合わせたら、こうなったりして」
と考えるのは楽しみでもあります。
主人に言わせると工作に近い状態なのだそうです。
「今日はいいよ。外に行こう。」
あまり疲れていると、ありがたいことにたまに主人からの提案もあります。

今日は5時で教室は終了。
本当はやらなくてはいけないことがたくさんあるのですが
「いいや!今日は買い物しながら帰っちゃおう!」
で、先月鎌倉のお蕎麦屋さんで食べて一度作りたいと思っていた冷たいバーニャカウダを作りました。


いんげん・ゆで卵・海老・ホタテ・ブロッコリー・トマト・きのこ・チコリ・カブなど。
すべて下ごしらえをしてから冷やします。
やはり冷やしたニンニクとアンチョビのソースにつけて食べます。


牛乳でじっくりと煮たにんにくをすりつぶしてアンチョビとオリーブオイルを加えて作ったソースです。
アツアツのものはあるけれど、冷たいのはあまりないですよね。
暑さを感じる気候のうちに一度作っておきたかったのです。

他に牛肉の網焼き・パルミジャーノ乗せ



そしてパンチェッタのトマトソース。
パルミジャーノをたっぷりかけて食べます。



のーんびりな夕食です。
ワインものんびり、ゆっくり頂きました。

関連記事