五目卯の花
先日とても白くてきれいなおからを見つけました。
そこで卯の花を作ることに。
今日の味付けは甘酢。
ベーシックな醤油味も好きですが、真白なおからに色を付けてしまうのはもったいない。
彩り良く、海老、きくらげ、れんこん、かまぼこ、ねぎ、にんじんなどをたっぷり入れて、ちょっと贅沢なおかずです。
甘酢と、レモンの汁で味付けし、最後に柚子の皮をたっぷりまぶします。
お料理の大好きな叔母が、よく作って送ってくれる卯の花の真似です。
熱々もおいしいけれど、これは冷めて味がしっとり馴染んでからがおいしい。
今日は久し振りにちょっとのんびりな一日でした。
以前お世話になった書道の先生のお宅に伺ったり、家のものの買い物をしたり、着物の染め替えのため呉服屋さんに行ったり、「やりたい」と思いながら後回しになっていた雑務をこなしていた感じ。
夕食は、ニラと豚肉の卵とじ・五目卯の花・鯛の一夜干し・京都みやげの千枚漬けなどなど。
焼酎で頂きました。
関連記事