イギリスのチーズ
「せっかくのオリンピックだからイギリスのチーズを食べながら見るのもいいよね」
などと良く分からない理由で夫がチーズを購入してきました。
出張で行った東京で、いつもの「オリーブハウス」のオリーブを買おうと行った銀座のデパート・松屋のチーズ売り場で試食をし、美味しかったのだそうです。
名前はレスターシャーレッド。
その名の通り赤みがかっています。
スライサーで薄くスライスしていただきます。
なんとも旨みが強くて美味しい。
ワインと合います。
他には
ルッコラとトマトのサラダ
パルミジャーノを削って
マッシュルームと海老のオイル焼き
ニンニクたっぷり
カラスミとブロッコリー、トマトのカッペリーニ
今年初めての冷たいパスタ
夫が長崎に行くときに買って来てもらうカラスミのペーストをからめて
牛ヒレ肉のミラノ風
本当にこれがミラノ風なのか、本を見て作っているわけでないので解りませんが、ヒレ肉を軽く叩いて伸ばして、塩コショウ。パルミジャーノをたっぷり混ぜたパン粉をまぶして、オリーブオイルで焼きます
外側はサクッ、中は赤みがジュワー
オリンピックを見ながらだと食事がせわしなくなるので、結局食べている間は見ず。
でもね、皆ががんばっているイギリスに思いを馳せて、おいしく頂きました。
関連記事