夏休み特別ワークショップ
「自分だけの
テーマソングを作ろう」
アトリエでは初の音楽のワークショップです。
今回はプロのボーカリスト・KOTESTUさんを迎えて、オリーブのテーマソングを作ります。
「うた」と「かたち」が混ざり合うとき、どんな音楽が生まれるのでしょうか。感性をフル稼働して、一緒にオリジナルソングを作りましょう。この夏の、今の自分のためのテーマソングです。CDジャケットもデザインします。完成した曲はCDに収録してお渡しします。
今回は小学生の生徒さん対象です。保護者の方も見学して頂けます。
KOTETSUさんの素敵な歌声もぜひお楽しみください。
日時 8月18日(金) 14:00~15:30
料金 1,500円
定員 20名
定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込 053‐489‐4730(アトリエ・オリーブの木)
場所 アトリエ・オリーブの木
持ち物 鉛筆・消しゴム・ピグマックスペン
KOTETSU
佐賀県佐賀市出身。
10歳の頃にテレビで見たトロンボーンに憧れてブラスバンド部に入部。以後中学、高校と吹奏楽部で活動。その一方で、15歳の時に聴いたBoyz II Menの歌に衝撃を受け、ブラックミュージックに傾倒しボーカリストを志す。洗足学園音楽大学音楽学部音楽科Jazzコース入学、米国Berklee College of Musicに留学、卒業。
2011年より"KOTETSU"名義でプロミュージシャンとして活動を開始。
映画音楽では2011年"アンダルシア"、2013年"ガリレオ ~真夏の方程式~"の劇中歌にその歌声が採用される。
ジャズピアニスト、クリヤマコト氏主催のアドリブコンテスト2011に東京部門で優勝、他にも複数のコンペティションでの受賞暦を持つ。
男声ジャズアカペラユニット”鱧人-HamojiN-”、ボーカルグループ”DUK’s”のメンバーとしても活躍する一方、メジャーアーティストのバックコーラス、数々のCM音楽などスタジオミュージシャンとしても積極的に活動。トロンボーン奏者としても多数の作品やライブに参加。
演奏の場は国内のみに留まらず世界を視野に入れた演奏活動を展開中。
本名である白仁 賢哉(しらにけんや)として、洗足学園音楽大学にて教鞭を執る。
これまでにサポートしたメジャーアーティスト:マリーン、TOKU、リュ・シウォン、槙原敬之、コヌ(MYNAME)、Alexandros etc…(敬称略)