キノコの森

先日、10月の工作教室「キノコの森を作ろう」を行いました。

キノコの森
キノコの森


最初に絵本『光るいきもの キノコ』(大場祐一著 宮武建仁写真 くもん出版)を読みました。
それから、好きな形の木の枝(今回はレモンの木)に、長い皿ネジを立ててキノコの芯にして
紙ねんどとアクリル絵の具でキノコをつくりました。紙ねんどとアクリル絵の具には蓄光塗料を混ぜ込んだので、暗闇でほんのり光ります。
造花用のモスを敷いて、クレープ紙で落ち葉を作ったら(写真にはありませんが)完成です。

皆さん、ネジの位置やキノコの色やかたちを工夫して、それぞれに素敵な秋のキノコの森が出来ました。


同じカテゴリー(工作教室)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
キノコの森
    コメント(0)