お母さんと一緒教室(10/20)

ハローウィンの帽子作りです。

お母さんと一緒教室(10/20)

お母さんと一緒に縁を付けたら、画用紙をペンでくるくる巻いて飾りを付けます。
そのあとラメジェルで模様を描いて完成です。
とっても可愛らしい帽子ができました。

そしておまけに晩御飯。
生徒さんのお母さんから
「すっごく美味しいですから」
と鮭の切り身をいただきました。

お母さんと一緒教室(10/20)

一切れが普段買うものの2枚分は軽くあるほどの大きさです。
厚みもあってすごい。
これはもう、シンプルに焼いていただくのが一番ですね。

お母さんと一緒教室(10/20)

ネギとキノコを一緒に網焼きにして、すだちをしぼって頂きました。
適度な塩味で、油が乗って、とてもおいしかったです。
他に、サラダ・れんこんと鶏肉のきんぴら・いくら・蕪漬け・海苔炊きなど。

御馳走様でした。


同じカテゴリー(お母さんと一緒教室)の記事
9月の親子工作教室
9月の親子工作教室(2017-08-30 18:00)

「かたちあそび」
「かたちあそび」(2013-08-30 21:51)

四角で遊ぼう
四角で遊ぼう(2013-06-21 15:50)

野菜でペッタン
野菜でペッタン(2013-02-01 11:40)

この記事へのコメント
今日のハロウィンのお帽子は早速玄関に飾ってみました。

パパが帰宅すると、得意げに見せておりました。
(亜美はほとんど何もしていないけど・・・)

先生がお料理をされると、何もかもがとてもおいしそうに見えます。
(実際もとってもおいしいんでしょうね!!)

鮭は気に入っていただけたのなら、また帰省したときに調達してきますね!!

来週もよろしくお願いいたします!!
Posted by あみママ at 2008年10月21日 19:58
あみママさん、鮭、とっても身がたっぷりしていて、本当においしかったです。
ごちそうさまでした。
そしていつもおいしい紅茶もありがとうございます。

ハロウィンの帽子、気に行っていただけたかな?

また来週楽しみにしています。
Posted by こんさんこんさん at 2008年10月23日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お母さんと一緒教室(10/20)
    コメント(2)