ケーキ作り

粘土です。

ケーキ作り

今週の土曜日は月に1回の工作教室の日。
今日は教室がお休みだったので、その準備をしています。
いつものごとく、あーでもない、こーでもない、と、一人であじゃあじゃとやっています。
ケーキの飾りは紙粘土ですが、その土台をどうするか、色々試して、結局発泡スチロールに。
ホームセンターに行くと、発泡スチロールの板だけでも様々な厚さがある。
何種類か買ってきて、それぞれ試して、一枚だと薄いので2枚重ねて、そのままだと不安定なので、側面をどうするか考えて…。
ちょっと思いついたことがあって、またホームセンターに行って…。

なんてことを午後ずっとやっていました。

こんな風に試行錯誤が多いので、工作教室は大抵赤字です。
でもみんなが楽しんでくれれば、それが一番。

私が作ると、いかにもケーキです。
きっと子供はもっと自由なものが出来ると思います。
楽しみです。



同じカテゴリー(工作教室)の記事
キノコの森
キノコの森(2019-10-21 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ケーキ作り
    コメント(0)