調子

旅行から帰ってきて、さぁ仕事がんばろう、と思ったのに、何だか調子がいまいちです。
些細なこと、つまらないことなどが重なって、変に落ち込んで、胸の辺りが苦くて痛いような、息が詰まる感じ。
一人の時間は涙が止まらない時があるし…。
まだ本調子ではないけれど、教室の間とその後は楽になります。
子どもたちやお迎えのお母さんなどと話しをしていると元気をもらえるような気がします。
いい仕事だな。
くよくよしてはいられないけれど、無理もできない、そんな感じです。


同じカテゴリー(何でもないこと)の記事
いちおしの味
いちおしの味(2018-07-11 15:23)

筋肉
筋肉(2015-06-11 13:02)

江国香織
江国香織(2015-03-14 12:59)

夏がくる
夏がくる(2010-07-09 20:27)

貼り紙
貼り紙(2009-11-11 15:45)

中日ショッパー
中日ショッパー(2009-08-05 19:27)

この記事へのコメント
私もそんなことよくあります(^_^.)
ちょっとしたことで落ち込んで・・・
気がめいっちゃうことなんかしょっちゅうです。
で、落ち込むと負の連鎖で悪いことばっか起きちゃって、
やる気がどんどんなくなってきちゃうしね。
でもって、無理やりテンション上げて、
また虚しくなったり"^_^"

そんな時に、いろんな人と話したりすると、
気が紛れて、一時的に元気になることもある。

調子のいい時もあれば、悪いときもあるさ。
人間だもの(^_-)

無理しないでね。
Posted by ゆみこ at 2010年02月27日 17:55
先生大丈夫ですか?!
あまりムリしないでくださいね*:;:*

私はいつも穏やかな先生に
週に一回とても癒され元気を貰っています。
応援してます!

またたくさん絵を教えて下さい☆
浮世絵はとても難しいですが
これからも頑張っていきます。
ではまた木曜に´ε`v♪⌒
Posted by なな21 at 2010年02月28日 19:39
ゆみこさん、ありがとうございます。
その通りですね。
連鎖かも。
今月お会いできるのを楽しみにしています。
また連絡しますね。
Posted by こんさんこんさん at 2010年03月02日 18:35
ななさん、作品、いい具合に進んでいますね。
私も楽しみです。
私はななさんはじめ、生徒さんに元気をもらっています。
いつもありがとう。
Posted by こんさんこんさん at 2010年03月02日 18:37
いつもお世話になります。
昨日もお教室ありがとうございました。(やまこうの母です)

先生いかがですか?
あまりご無理なさらないで下さいね。

私は、2月、気分はどん底でしたが、ようやく3月になり(笑)
少し気分が落ち着いてきました。

長男の事、この先、まだまだ暗いトンネルを手探りで進まないといけませんが
ぼちぼち(関西風??)進めたらと思います。

そんな中、オリーブでの時間はとても癒されます。

これからもよろしくお願いします。
Posted by やまゆき at 2010年03月04日 11:23
やまゆきさん、ありがとうございます。
2月はやはりそういう時期なのでしょうか。
仲間が居てホッとしました。
私は毎週やまこう君の笑顔を見るのをとても楽しみにしています。
私がやまこう君に出来ることって何だろうってよく考えます。
オリーブがやまゆきさんにとって癒しの時間になればとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by こんさんこんさん at 2010年03月04日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
調子
    コメント(6)