ビー玉迷路

日曜日の工作教室は金づちと釘を使ったビー玉迷路作り。
参加希望者が多く、2部に分けての教室とさせて頂きました。

ビー玉迷路

木材の板に絵を描いたら金づちを使ってトントン、トントン、釘を打ち込みましょう。
指をよく見て、気を付けて。

ビー玉迷路

幼稚園の生徒さんは発泡スチロールにウレタンを重ねたもの。
トントン、トントン。

ビー玉迷路

たくさん絵を描くのも楽しい。

ビー玉迷路

お母さんと一緒に。

ビー玉迷路

トントン、トントン。

ビー玉迷路

迷路完成。

ビー玉迷路

皆さんそれぞれにたくさんの工夫が詰まった作品が出来ました。
実は実際の木材を使っての釘打ちは少し不安があったのですが、皆思った以上に上手に金づちが使え、カラカラととても良い音のする迷路になりました。
いい経験だったと思います。

日曜日の教室は、保護者の方の参加も多く、普段のアトリエとはまた違った雰囲気で楽しかったですね。
ご協力ありがとうございました。

1月は節分に使える鬼のお面を作ります。
楽しみにしていて下さいね。


同じカテゴリー(工作教室)の記事
キノコの森
キノコの森(2019-10-21 17:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ビー玉迷路
    コメント(0)