腱鞘炎
3ヶ月ほど前、右手の親指の付け根が痛くなり、近くの整形外科に行ったら
ちょちょっと指を触って、
「軽い関節炎だね」
との診断。
「そっかぁ、自分では痛くても、これは軽いんだ」
と処方していただいた湿布を貼ってやり過ごしていました。
でも、ここ2週間ほどで痛みは除々に肘に移動して、絵の具の蓋を開けたり雑巾を絞ったりといった些細な動きがどうにも辛い。でも、
「きっと軽い関節炎だから明日はもっと良くなるはず」
とそのままにしていました。
でも一昨日本屋で立てて並べてある本を上に引き出そうとして
「あいたたた…」
これはまずいな、と思い、昨日アトリエの近くの整形外科に行ってきました。
診断結果は肘の腱鞘炎。
テニス肘とも言われ、中高年(!!!)のテニスをする方に多く出るものだそう。
でも説明にはテニス、ゴルフなどとあり、納得。
実は毎週金曜日の夜はゴルフのレッスンに通っていました。
しかもたまにショートコースも。
でも昨日注射をしてもらい、湿布と軟膏をつけたら今日はとても楽。
快調です。
しばらくは毎週注射に通います。
これからは仕事のためにも日常生活のためにも、自分自身のメンテナンスが大切だと痛感しました。
今週会員になっているスポーツクラブ「ライフウェル」は館内リニューアルのためお休み。
リニューアル後はヨガが増えるそうです。
適度な運動、必要です。
来週から、腕の状態を見つつがんばろうかな。
関連記事