浴衣大人着計画
と、勝手に銘打って、今年は浴衣を大人着しています。
すでに着ているということは「計画」ではないですが…。
青紫の単色の染めの浴衣に麻の帯、夏の帯締め帯揚げ。
麻の帯は締め難いけれど、シャリっとした味わいがあります。
先日の舘山寺の花火は縁あってクルーザーの上からワインを飲みつつ花火を見るという贅沢な時間を過ごしました。
そのとき、浴衣を着ることにしたのですが、裸足だといつも靴ずれを作って足が痛くなってしまうので(たぶん履き方、歩き方の問題)、足袋を履きたいな、と。
だったらせっかくなので帯も半幅でなく、8寸にしようかと。
若い子たちの浴衣はとても可愛らしく涼しげ。
でも年を取ってこそできる着こなしもあります。
今週末には街中の浴衣祭りに出かける予定。
夏ならではの楽しみです。
関連記事