おせちも終わり

毎年、簡単なものだけですが、おせちを作ります。
今年は入院している義母が年末年始家に帰ることが出来、
「出来るものだけ」
と言っておせちを作って持たせてくれました。
煮物・黒豆・かまぼこ・紅白なます・伊達巻・きんとん…。

私は今年は叔母からいただいた大量の数の子と、乾物屋で買った青ばた豆で「数の子豆」を作っただけ。

やはり手作りはすべてやさしい、懐かしい味がします。

おせちも終わり

昼からおせちを肴に日本酒。
お正月だからこそです。

夜もおせちを肴にワイン。

おせちも終わり

だらだらし過ぎて、5日から仕事に復帰出来るか心配です。


同じカテゴリー(家ご飯)の記事
タケサン醤油
タケサン醤油(2019-07-16 08:03)

自家製〆鯖
自家製〆鯖(2018-08-05 21:43)

赤ワインと
赤ワインと(2018-04-22 21:26)

芋焼酎と
芋焼酎と(2018-04-16 22:15)

赤ワインと
赤ワインと(2018-04-15 22:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おせちも終わり
    コメント(0)