由布院 玉の湯

九州旅行2日目は夫と合流。
日田を経て由布院宿泊です。

由布院らしい宿に泊まりたい、ということで、旅館は「玉の湯」。
けっして豪華でないけれど、しつらえの一つ一つがきちんとして、居心地良くて、とてもゆったりできるお宿。

今回は少し早目のチェックイン。

部屋にはサンルームがあり、木立が広がります。
旅館の書棚から好きな本とCDを借りて、部屋で本を読んだり、スケッチをしたり、うとうとしたり。
静かな時間が流れます。

由布院 玉の湯

お食事も季節の滋味があふれて、とても美味しい。
丁寧なお料理です。

由布院 玉の湯

由布院 玉の湯

由布院 玉の湯

由布院 玉の湯

写真以上の品数にびっくりしつつ、とても食事までは行きつけなくて、おむすびにして部屋に持ってきてもらうことにしました。

夜はニコルズバーで。
ここは、C.Wニコルさんが常宿にしていて、そこからこの名前がついたとのこと。
ライトアップされた庭を眺めつつのひとときです。

由布院 玉の湯

部屋に帰ると、夕食で食べきれなかった食事がおむすびとなってきれいに置かれていました。

由布院 玉の湯

お腹一杯。
でも、せっかくなのでおむすびを頂いて、ゆっくり就寝。

良いお宿でした。


同じカテゴリー(九州)の記事
蓄音機
蓄音機(2015-03-17 19:07)

小鹿田焼き 料理編
小鹿田焼き 料理編(2015-03-12 20:34)

小鹿田焼き
小鹿田焼き(2015-03-12 20:05)

伊万里牛と伊万里焼
伊万里牛と伊万里焼(2011-09-30 12:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
由布院 玉の湯
    コメント(0)