お通夜

友人のお父様が土曜日亡くなり、お通夜に行ってきました。
中学からの友達です。
中学時代は同じバレー部に属して、家が近くだったこともあり、毎朝彼女の家に寄り、一緒に学校に通っていました。
同じ高校に行き、大学も同じ八王子ということもあり、一緒に菅平にテニスに行ったり、コンサートに行ったり、社会人になってからもよく会っていました。
幼馴染の親友です。
お父様が具合が良くないのは聞いていました。
でも年末に会ったときはまだそんな状況ではないようだったので、つい先週新年会をしようかとメールを出したところ、微妙な返事。
もしかしたら、と、気にはしていました。

お通夜に行って、お母様と友人に会って、実際なにもできない自分が居て、ちょっとへこんで。
でも、彼女が落ち着いたときいつでも受け入れなれる状態で居るのが私に出来ることなのかな、と思ったりして。

落ち着いたらいつでも連絡してね。
ちょっとだったらわがままも言っていいからね。
待ってるからね。





同じカテゴリー(思うこと)の記事
「1960  世相」
「1960 世相」(2017-02-24 07:46)

筋肉
筋肉(2015-06-11 13:02)

蓄音機
蓄音機(2015-03-17 19:07)

法事とオーパスワン
法事とオーパスワン(2015-03-15 17:40)

江国香織
江国香織(2015-03-14 12:59)

着物を着よう
着物を着よう(2013-02-02 19:18)

この記事へのコメント
足跡からお邪魔しました。

御通夜ですか、私も最近葬儀参列の

回数が多くなりました、歳が57歳だから仕方ないかも!

毎日を悔いのないように生きたいと考えております。

風邪が流行っています、ご自愛下さい。
Posted by ちんちら斉藤ちんちら斉藤 at 2010年02月08日 19:09
斎藤さん、ありがとうございます。
次第に増えてきますね。
Posted by こんさんこんさん at 2010年02月12日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お通夜
    コメント(2)